広島・福山不動産売却査定ナビスタッフコラム渡辺 彰都市計画道路?土地が将来、道路になるか調べたことありますか?

スタッフコラム

2025.09.08 NEW
  • [渡辺 彰]
  • [未分類]

都市計画道路?土地が将来、道路になるか調べたことありますか?

都市計画道路?土地が将来、道路になるか調べたことありますか?


みなさん、こんにちは!売買事業部の渡辺です!



今日は土地をお持ちの方に、ぜひ知っておいていただきたい「都市計画道路」についてのお話です。自分の土地が将来道路になるかもしれないと聞くと、驚いたり不安に感じたりしますよね。

将来の為、今の段階から調べておくと後の為になります!

 


 
 

都市計画道路とは?

画像が生成されました

都市計画道路とは、町の利便性を高めたり、防災上必要とされた都市計画法に基づいて作られる予定の道路の事です!

ですが、ここがポイント。

決まったからといってすぐ工事が始まるわけではないんです。

・数十年まったく動かなかったり、突然事業化が進むこともあるので、「自分の土地が計画に入っている=すぐ買収される」ということではありません。


もし土地が計画道路にかかっていたら?

「自分の土地が都市計画道路にかかっていた!」と分かったとき、まず頭に浮かぶのは不安ですよね。

「建て替えできない?」「資産価値がゼロになる?」「もう売れないのでは?」…こうしたご相談、本当に多いんです。

 

 

 

実際には、次のような影響があります。

  1. 建築制限

    • 計画道路にかかる部分は建て替えや増築が制限されることがあります。

  2. 将来の買収(収用)の可能性

    • 事業化が進むと、行政から買収の話が来る場合があります。その際は「時価での土地代」に加え、建物の移転補償や営業補償などが支払われることもあります。

  3. 資産価値の変化

    • 市場では「将来道路になる土地」という評価になるため、価格が低くなる傾向があります。ただし一方で、道路整備後は周辺全体の利便性が上がり、土地としての価値が高まる可能性もあるのです


「売れない」と思っていませんか?

「計画道路にかかっている土地は売れない」と思い込んでいる方は多いですが、実際には売却可能なケースがほとんどです。

大事なのは、きちんと調査をして“見える化”すること

  • 役所で「計画線」「事業化の有無」「中心線の位置」などを確認して、その情報を買主にしっかり提示して、契約書や重要事項説明書に明記して不安を解消する

こうした対応を取ることで、買主も納得して購入できるのです。


さらに知っておきたいこと

  • 税金

    計画道路にかかっていても、固定資産税・都市計画税は基本的に通常通り。ただし、事業化が具体化した場合は評価額が補正されることもあります。

  • 補償内容

    将来買収される際は、土地の時価に加え、建物や工作物の移転費用、場合によっては営業補償がつくこともあります。

  • 売却以外の選択肢

    「しばらく貸して家賃収入を得る」「駐車場にして運用する」など、一時的な活用法を選ぶ方もいます。


まとめ

都市計画道路にかかっていると聞くと実際には売却できるのか?と不安になると思います。ですが調査をして利便性が上がったりしないか?こうした面を正しく知ることが大切です。

「不安だな」と思ったら、まずは一度調査してみませんか?

 

 

Instagram:https://www.instagram.com/chubus_lifuku/ 

◆=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=◆

LIFUKU福山売買センター

中国バス不動産株式会社

URL:https://www.lifuku-satei.com/

TEL:084-999-3603

住 所:福山市御幸町上岩成856-1

◆=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=◆

 

TOP