こんにちは!不動産売却事業部の佐藤です!
突然ですが…
「これ、売れるのかなぁ」って土地、お持ちではありませんか?
たとえば、
・家を解体した後に残った、接道もないポツンとした土地
・狭くて家も建たないような土地
・昔の分筆で中途半端に分かれてしまった土地 などなど。
実は、そういう“小さな土地”でも、ある条件がそろえば驚くほど高く売れる可能性があるんです!
今日はそんな裏ワザ的な方法、「隣地に売る」という選択肢をご紹介します!
そもそも“隣地に売る”って?
読んで字のごとく、お隣さんに買ってもらう方法です!
「え?それだけ?」と思うかもしれませんが、これがかなりのポテンシャルを秘めてまして。
なぜなら、“隣の土地”は、その人にとって一番価値のある土地だからです!
・庭が広くなる
・駐車場に使える
・敷地が広がって建て替えができるようになる
・変形地を正形地にできる
お隣さんにとっては、他では得られない“唯一無二の土地”なんですね。
実際にあったケース
先日も、接道がなく古屋付きの土地で建て替えも出来ないため「これは売れないかな…」という物件があったんですが、
お隣の方が「ぜひ買わせてください!」と即決で購入されました。
袋地の土地で売る場合より2割ほど高く売れましたよ!
なぜかって?
他の人にとっては“微妙な土地”でも、お隣さんにとっては“価値が跳ね上がる土地”だからなんです。
気をつけたいポイント
とはいえ、「じゃあ隣に声かけてみるか!」といきなり突撃するのはちょっと待ってください。笑
・価格の交渉が感情的になりやすい
・関係性を壊してしまうリスクもある
・不動産的な価値を把握していないと、安く買い叩かれることも…
こういう時こそ、第三者である私たち不動産のプロにご相談ください!
「ご近所との関係性を壊さずに」
「適正な価格で」
交渉・ご提案をすることができます!
まとめ
「狭いし、売れないだろうな…」とあきらめていた土地にも、
“隣地に売る”という選択肢がまだ残されています!
大事なのは、「誰にとって価値があるか?」という視点です。
眠っている土地、手放したい土地、今のうちに“お隣さん”という買主候補を意識してみるのもアリかもしれませんね。
「ウチの土地も売れる可能性ある?」
「価格の目安は?」
「隣にどう話を持ちかけたらいい?」
そんな時は、お気軽にご相談ください!
“ムダ”な土地を、“価値ある資産”に変えるお手伝い、させていただきます!
以下のようなことでお悩みの方も、ぜひご相談ください。
・福山市にお住まいの親御様から物件を相続したが福山市に行くことがなく、今後住む予定もないため売却を検討している。
・他県に転勤で引っ越しが決まり、当面戻る予定もないが、家(マンション)をどうしたら良いか分からない。
など、お困りごとのご相談からでも構いませんのでお気軽にご連絡ください。
物件の査定から活用方法のご提案、その際のお手続きなど、誠心誠意お手伝いさせていただきますので、ご遠慮なくお申し付けください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
┏━━━┓中国バス不動産株式会社
┃\_/┃佐藤 圭祐(さとう けいすけ)
┗━━━┛mail: k.sato@chubus-re.co.jp
広島県福山市御幸町上岩成856番地1
TEL:084-999-3602 FAX:084-999-3602
売買課TEL 084-999-3603
広島県福山市南蔵王町五丁目10番12号
TEL: 084-940-3601 FAX: 084-940-3602
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=